- chatGPTってすごいらしいけど上手く使いこなせない!
- 使ってみたけど全然欲しい回答が出ない!
- どうやって指示すればイイのか分からない!
って悩んでいませんか?
そんなあなたにchatGPTを使いこなすコツ、「ゴールシークプロンプト」という指示の出し方を解説します。
この記事では、生成AI初心者の方がいち早くAIを使いこなせるように「ゴールシークプロンプト」の詳細と具体的な使い方を解説します。この記事を読めば、あなたの生成AIスキルはグーンとアップするでしょう!
ゴールに向かってAIを導く!ゴールシークプロンプトとは?
ゴールシークプロンプトとは、生成AIにあなたの望むアウトプットをなるべく正確に出してもらうための指示方法です。
指示内容がAIにとって具体的であればあるほど、AIは迷わずあなたの望む目的地にたどり着きます。つまり、あなたが欲しいものを明確に伝えれば伝えるほど、AIはあなたの期待に応えてくれるます。
ザックリ概念わかればスッと理解できるゴールシークプロンプト
「ゴールシーク」の意味を分かりやすくするために、かなり噛み砕いて説明すると
- 1. 曖昧な指示を元に
- 2. 本当に欲しいゴールを明確にするために
- 3. 足りていない指示を
- 4. ゴールから逆算して埋めていく
という意味です。うん。この説明でも多分わかりづらいと思います(笑)
これ「ザックリ指示の上司」と「必要なことを正確に聞いてくれるAI部下」で説明すると理解しやすいです。
ザックリ上司とAI部下の会話例
ザックリ上司:AIくん、最新の生成AI機能に関するブログ記事投稿したいから、いい感じに書いて。
AI部下:わかりました。いくつか質問させてください。
- 具体的な機能のテーマは?
- どんな読者に向けて書くか?
- どんな内容を伝えたいか?
- どういった価値を読者に感じてもらいたいか?
- 大まかなポイントの指示はあるか?
ザックリ上司:えぇ〜〜っとね、、、
- 具体的な機能のテーマは?:画像生成AIの機能比較がテーマだね
- どんな読者に向けて書くか?:マーケターの人に向けて書いてほしい
- どんな内容を伝えたいか?:マーケティングに向いている画像生成AIをオススメしたい
- どういった価値を読者に感じてもらいたいか?:調べる時間の短縮、すぐに使える知識
- 大まかなポイントの指示はあるか?:画像生成AIの有名サービス、各種機能、比較、オススメという4点でいいかな
AI部下:わかりました。ではブログ記事を書きます!(ダァ〜〜〜っと即作成)
ザックリ上司:うん。なかなかに「いい感じ」に書けてるね!
という感じで、ザックリ指示の上司でも、AI部下が細かく質問してくれれば、その質問に回答していくことで、欲しいブログ内容をAI部下は書いてくれやすくなります。
さて、始めのほうに書いたゴールシークのザックリ説明に、再度戻ってみます。
- 1. 曖昧な指示を元に
- 2. 本当に欲しいゴールを明確にするために
- 3. 足りていない指示を
- 4. ゴールから逆算して埋めていく
1〜4の流れを、先程の会話例にあてはめてみると、
- 上司の曖昧な指示を元に、
- 部下がゴールを明確にするために、
- 足りない指示をゴールから逆算して質問してくれる
- あとはその質問を回答するだけで、欲しい成果物を部下が出力してくれやすくなる
という指示方法が「ゴールシークプロンプト」だということですね。
ここまでの説明で「ふ〜ん、なんとなく、、、分かるような、、、わからないような」というそこのアナタ。大丈夫です。
ここで完璧に理解できたら天才です。
なので実際にどんな流れで指示を出すのかを見ていきましょう。
ゴールシークプロンプトの3つのステップ
ゴールシークプロンプトは、以下の3つのステップで構成されます。
- ざっくりとしたゴール設定: まずは、大まかな目標をAIに伝えます。「ブログ記事を書いてほしい」といった感じです。
- 詳細を追加して明確なゴール設定: 次に、目標を達成するために必要な情報を追加していきます。「ターゲット層は誰?」「記事のテーマは?」「記事の構成は?」といった具合です。
- 手順を指示して成果物を生成: 最後に、AIに具体的な指示を出します。「記事のタイトルを考えて」「見出しごとに内容をまとめて」「SEOに強いキーワードを入れて」といった感じです。
具体的な書き方を見てみよう!
例として、ブログ記事を作成するためのゴールシークプロンプトを見てみましょう。
###ざっくりとしたゴール:
ブログ記事を作成してください。
###詳細を追加して明確なゴール設定:
- ターゲット層:生成AI初心者
- 記事のテーマ:ゴールシークプロンプトの解説
- 記事の構成:導入、ゴールシークプロンプトの概要、具体的な書き方、まとめ
###手順を指示して成果物を生成:
1. 読者の興味を引くようなキャッチーなタイトルを考えてください。
2. ゴールシークプロンプトとは何か、初心者にもわかりやすく説明してください。
3. ゴールシークプロンプトの具体的な書き方を、ステップごとに解説してください。
4. 最後に、読者に役立つまとめと、ゴールシークプロンプトを使う上での注意点などを書いてください。
5. SEOに強いキーワードを本文に自然に組み込んでください。
このような流れで指示を出すことで、あなたの望むブログ記事が生成される可能性が高まります。これはブログ記事に限らず、その他の成果物でも同様の流れで指示することができます。
例えば「とあるマーケター」が「ドッグフードを販売しているネットショップの競合リサーチ」をしたい場合は、↓こんな風に指示します。
###ざっくりとしたゴール:
ドッグフードを販売しているネットショップの競合リサーチを行ってください。
###詳細を追加して明確なゴール設定:
- ターゲット層:小型犬を飼っている飼い主
- 競合となりうるショップ:5社
- リサーチ項目:価格帯、商品の種類、ターゲット層、マーケティング戦略、顧客レビュー
###手順を指示して成果物を生成:
1. 各ショップのウェブサイトを調査し、上記のリサーチ項目に関する情報を収集してください。
2. 各ショップの価格帯を比較し、表形式でまとめてください。
3. 各ショップの商品ラインナップを比較し、特徴や強み、弱みを分析してください。
4. 各ショップのターゲット層を推定し、その根拠となる情報を示してください。
5. 各ショップのマーケティング戦略(SNS、広告、コンテンツマーケティングなど)を調査し、特徴や効果を分析してください。
6. 各ショップの顧客レビューを収集し、肯定的な意見と否定的な意見をそれぞれまとめてください。
7. 上記の情報を総合的に分析し、自社が参考にできる点、改善点などを考察してください。
このように同じ流れで、どんな内容でも、AIに理解しやく、指示する側が欲しいアウトプットを提示してくれる指示を書くことができます。
最初からこんな細かい指示かけないよ!と思いますよね?
大丈夫です。曖昧なゴールを入力したら、AIが勝手に必要な指示を聞き出してくれるようなプロンプトがあります。
このプロンプトについては、別の記事で解説します。記事投稿したら、この記事にもリンクを貼るので楽しみにお待ち下さい!
まとめ|ゴールシークプロンプトを使いこなそう!
ゴールシークプロンプトは、生成AIを使いこなすための強力な指示方法です。
この記事で紹介したプロンプトの流れを参考に、あなたもゴールシークプロンプトを使いこなして、生成AIを最大限に活用しましょう!